朝は6時30分起床、7時から全隊で朝礼を行います。

0℃を下回る極寒の中での朝礼になります。
眠気が確実に吹っ飛びます。

その後朝食、朝の部屋点検を経て、9時過ぎよりゲレンデに出ます。
初日に引き続き、2日目も快晴で気持ちよく滑れそうです。
今日は1日スクールです!

ゼッケンが一ケタ台の初級者も2日目に初リフトに乗りました。
今年は上達が早く、びっくりしました。

昼食をはさんで、午後もスクール。
中斜面を滑る3級挑戦組を発見!

そこそこの中斜面を先生の真似をしながら滑っていきます。

3級は中斜面での大回り小回りターンの連続ができなければなりません。

その練習を何度も行っていました。

スクールが終わった後の流れは、
スクール→自由滑走→お風呂→夕飯となります。
今日も自由滑走するスカウトが大半でした。
夕飯の後はナイトプログラムで、お楽しみの全隊合同カラオケ大会です。
例年3日目に行われていますが、今年は2日目に行われました。
ビーバー隊より順番に発表をしていきます。

後半に向けてどんどん盛り上がっていきます。
曲に合わせてポーズをみんなで真似したりします。

ナイトプログラムの後はイエローバー会議。

3日目はいよいよ検定があります。
0 件のコメント:
コメントを投稿