2015年1月25日日曜日

隊集会 ハイクでゲーム

阪神淡路大震災から20年。
先週の組集会に引き続き、災害にそなえること、読図と観察力を養うことをテーマに活動です。

まずは麻生消防署の見学をさせていただきました。

リーダも興味津々。質問が尽きません。


消防士さんの服を着させていただきました。酸素ボンベが重い!


消火器の使い方の実習。
しかし火事の時は、まず大人や消防署へ連絡することが大事! という事を教わりました。


日曜日にもかかわらず見学に応じていただきました麻生消防署の皆様に感謝!
スカウトもリーダも大満足の見学でした。



見学の後は、麻生区内パトロール(=ハイク)に出発。
先週の組集会で考えた、組ごとに異なるルートを巡り、どれだけポイントを獲得できるかを競います。
制限時間は4時間30分

災害に起きたときのために知っておきたい

緊急避難場所や


消防署や


警察署、交番や


応急給水拠点と


調整池


公園など見つけたらポイントが得られます。

ゲームとなると、どの組もいつもより歩くペースがはやい! どんどんポイントを積み上げていきます。




結局、全組でまわったチェックポイントの数はのべ128
その内訳は(重複を除く)
緊急避難場所:15、消防署・消防出張所:2、麻生警察署、派出所・交番3
応急給水拠点:10、調整池:6、公園:44

さすがに麻生区役所から遠い、虹ヶ丘、岡上あたりまでは行けませんでしたが、麻生区内をかなり網羅。
ポイント獲得数は、ほぼ計画通りにパトロールできた3組が1位でリボン賞となりました。

3泊4日のスキーキャンプ後の組集会、今回のハイクで、組の仲間との結束力もより強くなったようです。

--------

# 今回の活動では以下の資料を参考にしました。

川崎市防災マップ
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-3-13-7-0-0-0-0-0-0.html

川崎市災害時応急給水拠点
http://www.city.kawasaki.jp/800/cmsfiles/contents/0000035/35839/disaster/

土砂災害ハザードマップ、非常時への備えなど
http://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000017971.html

麻生区小学校区別セーフティーマップ
http://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000043564.html

麻生区 避難場所一覧
http://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000055805.html

2015年1月4日日曜日

スキーキャンプ最終日

長かったスキーキャンプも、いよいよ最終日です。

外に置きっぱなしのスノーボードは真っ白。




















最終日は朝はそこまで寒くありませんでした。
みんなようやく慣れてきたかな?














朝礼が終わるころ、朝陽が顔を出してきました。
年明けて早々綺麗なものを見させてもらいました。














朝礼後はすぐに朝食!
今日はたくさん移動するのでもりもり食べてます。














自室のチェックアウト(点検)等をすぐに終わらせ目的地へ!
ロッジから4回リフトを乗って、約1時間ほどかけて山頂付近を目指します。

全隊で集合写真を撮ります!
それがここ↓ どどーん














後ろに見えるのが根子岳です。
上の写真の真ん中くらいにいる「スノーキャット」に乗れば、
山スキーが楽しめます。

ゲレンデ側を見ると鬼ごっこをしていますね。
詳細はこちら→川崎43団ローバー隊のあれこれ-スキー最終日-














先に集まっていたボーイ隊は集合写真を撮っていました。
ローバー隊の副長達に後ろから押されたボーイ隊のスカウトたち(おまけ)














やっと全隊集まって集合写真!
ここ数年で、最高に天気が恵まれた中での撮影です。














帰りはリフトに2本しか乗らないので、行きの半分の時間で帰って来れます。
そして帰ってきてから制服に着替え、昼食をとり、閉村式です。
今年も大変天狗ロッジのお世話になりました。ありがとうございました。














そして帰り道、毎度おなじみ「しゃくなげ」でお土産を購入タイム!
決まった小遣いの中で家族や友達や(がんばった自分?)にお土産を買います。














そしてバスに乗ること約4時間・・・

無事に帰ってきました!














解散場所は黒川駅。
最後は組ごとにお約束の「なかよしの輪」をやって解散。














スキーキャンプを乗り越え一回り大きくなったスカウトたち。
今後の活動が楽しみです。

2015年1月3日土曜日

スキーキャンプ2日目

ちょっと更新が遅くなってしまいましたが、スキーキャンプ2日目の様子になります。


朝は6時30分起床、7時から全隊で朝礼を行います。















0℃を下回る極寒の中での朝礼になります。
眠気が確実に吹っ飛びます。















その後朝食、朝の部屋点検を経て、9時過ぎよりゲレンデに出ます。
初日に引き続き、2日目も快晴で気持ちよく滑れそうです。
今日は1日スクールです!















ゼッケンが一ケタ台の初級者も2日目に初リフトに乗りました。
今年は上達が早く、びっくりしました。















昼食をはさんで、午後もスクール。
中斜面を滑る3級挑戦組を発見!















そこそこの中斜面を先生の真似をしながら滑っていきます。















3級は中斜面での大回り小回りターンの連続ができなければなりません。















その練習を何度も行っていました。















スクールが終わった後の流れは、
スクール→自由滑走→お風呂→夕飯となります。
今日も自由滑走するスカウトが大半でした。

夕飯の後はナイトプログラムで、お楽しみの全隊合同カラオケ大会です。
例年3日目に行われていますが、今年は2日目に行われました。

ビーバー隊より順番に発表をしていきます。















後半に向けてどんどん盛り上がっていきます。
曲に合わせてポーズをみんなで真似したりします。















ナイトプログラムの後はイエローバー会議。

















3日目はいよいよ検定があります。




スキーキャンプ3日目

引き続きスキーキャンプの3日目の様子です。

3日目の天気も快晴の予感。
ただ、ものすごく寒いです。















寒いのでスキーキャンプ恒例の「天突き体操」!
日が経つにつれて回数が徐々に増えていきます。















朝礼後に全隊で集合写真。
毎年、同じくらいの参加者がいます。















3日連続の晴れ!
スキーキャンプで晴れが続くことが珍しい!















今日はスキーバッジの検定試験日。
各々必死にレッスンを受けます。















平坦な場所でも簡単にこけます。
検定大丈夫かな・・・















ロッジの前のゲレンデで4、5級は検定。
がんばれ!!















1、2級は急斜面のあるゲレンデで検定。
2級以上の検定は、検定員が3人になります。
検定後の講評も行われました。















カブ隊のスカウトはうさぎからスキーキャンプに参加すると、
くまになるまでに大半が3級を受けれることになります。

検定が終わったあとは安心してごはんが食べれます。





















今日のナイトプログラムは、検定の結果発表から始まります。















4、5級は全員合格することができました。
3級はくま2人が合格しました。

今年はなんと・・・
カブ隊の副長から1級合格者が出ました!!!!















めでたいです!!
副長に続いてスカウトも来年がんばれ!!















検定結果発表のあとは、カブ隊(ビーバー隊と合同)のナイトプログラム
マジック大会!練習してきた成果をここで発揮します。
チャレンジ章の履修にもなります。
なかなかこれだけの聴衆のいる中マジックを披露する機会はありません。















思ったよりも早く終わったので、12月7日の活動で行われた
ミステリーハイクの答えの解説が隊長から行われました。
2014年12月7日歳末助け合い募金とミステリーハイク

スカウトにはちょっと難しかったらしく、真剣に聞いていました。















解説が終わった後はちょっとしたゲーム!
「言うこと一緒、やること一緒」
スキーキャンプ中一番声が出てたかもしれません(笑)















そんなこんなで、あっという間に就寝時間。
イエローバー会議では副長より「明日は、一番タイトなスケジュールになる」
と言われ、より一層真剣に会議に臨んでいました。
















明日は最終日!最後までがんばろう!

2015年1月2日金曜日

スキーキャンプ1日目

年が明けて最初の活動は1月2日から菅平高原にて行われるスキーキャンプです。
夏キャンプと並ぶ大きなキャンプのうちの1つで、3泊4日行われ、大きな目標として全日本スキー連盟(:SAJ)のスキーバッヂの取得を目指します。


3隊合同で集合します。2日朝の気温は-2℃でした。


寒いのでスキーウェアをまとっての集合です。


出発します!















川崎から約4時間で菅平高原に到着!
予報は曇りでしたが、なんと快晴!!
















ロッヂに着いたら早速開村式を行います。
ボーイ隊のお兄さんお姉さん達は大きいですね!















昼食を食べてスキーウェアに着替え、ゲレンデに出ます!















初日からスクールが始まります!















バッヂテストの受ける級によってスクールのクラス分けがされます。
手前右の青いウェアが先生です。















級によってはカブ隊だけでなく、
ボーイ隊のお兄さんお姉さんとも一緒にスクールを受けます。















リーダーとDLもスクールについて行きます。
けがにはお気をつけて・・・















カメラマンは最終日に行く奥ダボスの下見に。
最終日はここで全隊で集合写真を撮ります!















最高の天気です。
この日の菅平高原は最高気温-7℃、最低気温-13℃(!)でした。















奥ダボスにはフード付のゴンドラがあるので、
最終日のお目当てにこのリフトも入っています!















戻ってくるとスキースクール終了のお時間です。
(スクール中の写真は2日目の記事に載せます)















まだまだ滑り足りないようで、スクール後の自由滑走にはほぼ全員参加していました。















部屋に帰ってきて、お風呂にはいり、そして夜ご飯です。
量があるので苦戦するスカウト続出・・・















ご飯を食べたらナイトプログラムまでの指示を受けます。















1日目のナイトプログラムは、カブブックの履修を行います。
うさぎは読書感想文、しかは活動の感想、くまは民話をそれぞれ発表します。















うさぎのスカウトもみんなの見ている中発表します!
緊張してつまりながらも、なんとか発表を終えることができました。よくできました!















途中、リーダーによるクイズで緊張をほぐします!















今回の緊張ほぐしゲームは妖怪クイズの信州バージョンです!















信州にもいろいろな妖怪がいるんですね。怖くない不思議な妖怪もいるようです。










































最後にもゲームが行われ、
某テレビ番組のキャラクターの並び順当てゲームを行いました!
リーダーが並びましたが、うまくまとまっています。魅せるリーダーのチームワーク。















ナイトプログラムのあと、イエローバー(くま)会議が行われました。
ちかいとおきてを確認するシーン。















10時には消灯しました。明日もがんばろう!!



2日目、3日目は随時更新していきます。