あらっ、今日は珍しく朝から雨・・・☔
そんな日も、楽しく活動は始まります😀
2月のテーマは『安心安全のスキル習得』
っということで救急法の習得をしよう❗❗❗
日頃の日常から起こりうるであろう、突然…何か起きても大丈夫なように対処法を是非、学んで行こう😁👍
早速、実演からの始まりです。
皆、心して見て行こう❗❗❗
🌟『傷の手当』
🌟『鼻血の手当』
実践の後は、重要部分💡の書き写しね!!!
しっかり書いて覚えよう❗❗❗
お次は、三角巾を使った巻き方
先ずはリーダー陣からの手本だ👀❗❗❗
皆、出来るかなぁ~😅😱😖
『あれ⁈ 何か違うぞ👀✨!!!』
皆も一緒に練習よ~❗❗❗
『ちゃんと折り方を見てるんだよ~!!!』
足の包帯も、しっかり巻こう!!!
おぉぉ!!!
みんな、けが人が続出のようですね~😝💦
さてと、救急法も学んでお腹もすいたし…
カブ弁🍙タイム~!!!
意外と皆、梅干し握り…食べれるんだね!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿