2025年1月19日日曜日

20250119 お正月遊び

皆さん、お正月いかがお過ごしでしたかな➰❓❗

美味しい😋美味しい😋~アレ💡❗❗❗食べましたか❓❗

新年の遊びグッズで楽しみましたかな❓❗




お正月といえば➰❗❗❗

やっぱり~お雑煮お正月遊びです❗❗❗

今日のお題✨は・・・😁

『デンリーダー出身の御当地お雑煮』

組ごとに作って見よ➰う❗❗❗

拍手~🌟パチパチ🌟~👏👏👏


さっそく、組ごとに違う🍴食材🍴登場だよ!!!👀✨





















まずは材料切りから🔪スタート!!!










猫の手😻✊、猫の手😻✊~ニャン🎵🎶🎵ニャン🎵🎶🎵

しっかり猫の手を添えよう!!!





















上手😁❗❗❗ 上手😁❗❗❗













次は、火起こし🔥✨に挑戦だ💪😄❗❗❗

なかなか点火しないぞ😱😱😱💦

皆で知恵を絞りながら何度もTRY❗❗❗



おぉ!!! 👀❗❗❗

先輩にも教わりながら考えてるぞ❗❗❗💫










ファイヤー🔥ブラボー❗❗❗

火起こし見事に成功じゃ~👏👏👏

やったね❗❗❗











次は、鍋をしっかりコーティング😁❗❗❗







クレンザーで鍋の焦げと汚れを防いでくれます!!!
これ、クレンザーでない時は…泥コーティング✨ですよ😁❗❗❗










しっかり腰を落としてコーティングしよう!!!

頑張ってぇ~💦



鍋も火にかけたら、あとはもうグツグツ煮だすのを~

待つのみ👀❗👀❗❗👀❗❗❗









グツグツ💭沸騰🔥してきたかな~😶』












完成したら、組ごと皆で雑煮発表❗❗❗
っとその前に…しっかり使った道具の片付けね😊💦

















































おぉぉ~❗❗❗
待ってましたぁ~雑煮』😝💕





どの鍋からも、湯気いっぱい出て来て💭💭💭美味しそう~😋💖

 



ビーバー隊の雑煮も出来たよ👍👍✨
豆もやしが入った特徴ある雑煮です。
九州出身の雑煮は、こんな感じです❗❗❗
ご覧ください👀✨




1組 東京・神奈川バージョン

🌟東京のお雑煮は、こんぶとかつおを合わせたさっぱりだし!!! 

鶏肉、小松菜・ほうれんそうなどの青菜、なると、しいたけなどと一緒に、焼いた角餅が入っているのが特徴だよ😋

🌟神奈川県のお雑煮は、透き通ったすまし汁に彩りの良い食材が入っているのが特徴😁💫

具材は青菜、椎茸、鶏肉、里芋、大根など。 彩りをプラスするために人参やかまぼこを入れることも。

 お餅は焼いた角餅を使います😛











2組 大阪バージョン

🌟大阪のみならず関西地方では、昔から丸餅と白味噌を用いた白味噌雑煮が広く親しまれているそうです。 

具材となる大根や人参は輪切りに…丸い食材を用いるのは、「角が立たず、円満に過ごせるように」という縁起を担いでいるからなんだって😀💡

 正月時期になると、大阪のスーパーには正月野菜として雑煮大根や金時人参が並びます。

関西のお雑煮は京都から各地方に伝わったと言われており、白味噌仕立ての濃厚な汁が主流

 京都の白味噌は米麹が多く塩分濃度が少なく、こっくりとした甘い味わいで京風料理には欠かせない味噌です😍













3組 名古屋バージョン

🌟正月に食べることが多いため「正月菜」とも呼ばれています。 

名古屋の雑煮は角餅と餅菜を使ったすまし仕立て😆

 食べるときにかつお節を踊らせるのがこの地域ならではのスタイル!!!

 餅菜の甘みとかつお節の旨味が絶妙に絡み合い、冬の寒さを和らげてくれます😊💕




















4組 東京バージョン

🌟東京の一般的なお雑煮は、こんぶとかつおを合わせたさっぱりだし!!! 

鶏肉、小松菜・ほうれんそうなどの青菜、なると、しいたけなどと一緒に、焼いた角餅が入っているのが特徴だよ😋



5組 千葉バージョン

🌟千葉県の郷土料理|はばの雑煮
はばとは房州産の海藻「ハバノリ」のことです😲💡 

青のりとかつお節をかけて食べることが多いです。 

年の初めに「はばの雑煮」を食べると、「一年中、はばをきかせられる」といわれています😝









お雑煮には、丸餅は焼かずに汁に入れて煮ることが多いのに対し、角餅は焼いてから汁に加えるのが主流です。 なぜなのでしょう❓❗

これは、つきたての餅を丸めた丸餅が柔らかいのに対し、切りやすいよう固めてから切り分ける角餅は固く、焼いたほうが手早く火を通すことができたという理由からだそうです😲💡



さっそくお雑煮に入れる餅を~みんなで焼いてみよう➰❗❗❗



こんがり焼けて来たよ~😋











この膨らみ具合、イイ感じじゃん👍❗❗












みんなの美味しい笑顔が素敵だゎ😍👍



皆でお雑煮を堪能したら、

片付けの完了した組から順に

次はお待ちかねの『ポップコーン!!!』


フライパンにて🎶ポンポン🎶はねる音😮❗












キャラメル味に仕立てて、まろやかな味わい😋

あっという間に売り切れ完売だ😂💦


ポップコーンで『かんぱ~い!!!』


スイーツ食べたら

皆で遊ぼう!!! 正月遊び!!!

『坊主めくり・かるた』

毎年の盛り上がりを見せるカード遊び😄









勝負には負けたくないスカウト達は、楽しみながら夢中!!!























かるたも楽しんでたよ➰❗❗❗








1日楽しみながら過ごした後は、最後にセレモニーをやって終わります。

おっ、👀❓❗ 入隊スカウトだ❗❗❗

いらっしゃい!!! ウェルカムです👏👏👏



最後は、仲良しの輪をして解散です😄😝










🎁ちょっと、おまけ😁

炭作り対決~www


餅焼き用の炭…良く出来ました💮💮💮

ありがとうございます!!!





火🔥に温まりながら~の巻き➰❗❗❗




お餅が膨らむ瞬間をマジマジと見れたよ~😲❗❗❗




フライパンで意図も簡単にポップコーン作れちうんよ~😋



木登り名人は誰かな~❓❗

































🌟仲間と共に、なんでも楽しみ❗❗❗
🌟自ら、なんでも挑戦する❗❗❗

そんな毎回の活動に是非、遊びに来て下さい😊
お待ちしてま➰す❗❗❗



0 件のコメント:

コメントを投稿