2019年2月17日日曜日

20190217 救急法

2月17日9:00 はるひ野駅集合。
今日は赤十字講師の先生を招いて救急法を学びます。

その前に新しい仲間の入隊です。
カブ隊のさだめをしっかり決めて、みんなよろしく。

前半は心肺蘇生について学びます。
心臓の大きさ、場所を聞いて自分の拳で大きさ確認してみます。

脈の測り方。手首だと脈がない…そんなはずはない!
ということなので首でも測ってみます。

JAMYちゃんでAEDの使い方を教えてもらいます。
AEDがどこにある?学校、コンビニ、交番、駅など
いろんな場所に設置されていることをスカウトは知っています。

あっぱく君で実際に胸骨圧迫もチャレンジします。
力がいりますが、30回連続がんばります!

後半はケガの手当てです。
まずは鼻血の止め方。つい上向いてしまいますが、
つまんで下向くのが正解です。

三角巾で傷の保護、

腕の吊り方などいろいろな使い方を学びます。

午後は、前回のクリーン大作戦でハイクした
地図作成の続きをしました。

作成終わったら各組発表。
目印になる建物なども書くことで分かりやすく作れました。

その後は、本日学んだことの実践編です。
はるひ野周辺をプチハイクに出発。

チェックポイントで脈の測り方を確認。
チャレンジ賞の課題にもなっています。
 

さらに進むと火起こしをしていたリーダーが火傷で負傷。

水で冷やした後は三角巾で押さえます。
カブ隊の水筒は常に水、首のチーフは三角巾。
ケガの時には役立ちます。

今度は野外活動中に転んで出血!鼻血も…
スカウトの手当てでリーダーも概ね助かりました。


心肺蘇生、三角巾の使い方知っていればスカウト自身が
命を救えることを学びました。備えよ常にの精神です。
赤十字の講師の方々本当にありがとうございました。

次回は春の長距離ハイクです。

2019年2月3日日曜日

20190203 クリーン大作戦

2月3日9:00麻生区役所時計台前集合。
今日は、麻生区周辺をきれいにするクリーン大作戦、
新百合ヶ丘から黒川野外活動センターまで
ゴミ拾いしながらハイクします。

まずは持ち物チェック、軍手、ゴミ袋、ハンカチ、
忘れ物のない組からコースが選べます。

ゴミの分別はしっかり行います。

組長は地図を確認。11:45の集合時間に間に合うように
黒川野外活動センターへ出発します。

こんなところのゴミを探したり、
 道路のゴミを拾います。
 徐々にゴミ袋が重たくなってきますが、
 組長がペースを見ながら一休み。
 あと少しで黒川野外活動センターです。

到着早々スカウトはみんなで遊び始めています。
この手の遊びは何故か男子VS女子の構図になりますね。

時間に遅れることなく到着!
ベンチャー隊、ボーイ隊、ビーバー隊と合流して全体集合。

奉仕のよい行いをした後は、
出汁たっぷり特製チキンスープと焼き芋食べて大満足です。

午後は、ハイクした道のりをイラスト地図でまとめます。
目印になるものは何があったか、話し合いながら協力して
作成します。

くまスカウトは4月からの月の輪予習がありました。

組ごとに地図を見ながら迷うことなく(多少間違えても)
ハイクできるようになっています。
そして街もきれいになりましたね。お疲れさまでした。

次回は2月17日、安心安全のスキルを身に着ける活動です。